The most difficult classic routeOne-day trekking on Mt.Sukai

『最難関クラッシックルート皇海山日帰りトレッキング』

今では百名山の中でも最難関の山に位置付けられた皇海山。栃木県足尾からのクラッシックルートで皇海山を目指します。
距離も長く、非常に崩れやすい岩場やスリルのある鎖場など気の抜けないルートが続きます。滑りやすく道も狭いため、集中力、またそれを維持する体力が常に必要となります。
皆で力を合わせ皇海山を攻略できた時の感動、達成感はひとしおでしょう!
※健脚者向けです。

↓↓↓↓↓

⚠️重要⚠️

昨年4月に入り庚申山荘の不具合が判明し、利用停止となりました。改修には時間を要し、今年中に利用再開は難しいようです。

そのため、行程を日帰りに変更して皇海山を目指します。周回コースではなくピストンを予定しています。

日時

5/27(火)
予備日:5/28(水)
※予備日に開催日を変更する場合はできる限り早い段階で判断します。

集合時間・集合場所

▪Early Bird Adventure KANUMA BASE 2:00
▪東武日光駅or JR日光駅周辺の宿2:40
▪現地集合の方:かじか荘横駐車場3:20

スケジュール

2:00鹿沼集合→3:30銀山平トレッキング開始-6:00庚申山荘-7:15庚申山-9:45鋸山-11:30皇海山-13:00鋸山-15:30庚申山-16:30庚申山荘-19:00銀山平ゴール

登山行程

▪行動時間約15時間30分
▪距離約26km
▪登り約2,300m 下り約2,300m(累積)

前泊および後泊と予備日の活用
前泊、登山後に後泊される方で宿をお探しの方はご相談ください。
行程通り催行し、予備日が空いた場合、疲れた体をアイシングできる癒しの大芦川シャワートレッキングにご案内可能です!
※別途シャワトレ代がかかりますが通常よりも低価格でご提供いたします。

参加費

お一人様39,000円

含まれるもの
ガイド料、傷害保険、写真サービス、消費税

含まれないもの
・集合場所までの交通費
・前泊および後泊代(必要な方)
・立ち寄り温泉代(時間的に余裕があり寄れた場合)
・登山保険(各自ご加入ください)

服装および持ち物

・動きやすい登山ウェア(よく伸縮するものが望ましい)
・登山靴またはトレッキングシューズ
・雨具上下(セパレートタイプ)
・運動に適したインナー(速乾性・保温性のあるもので、化繊またはウール素材のものがおすすめ)
・防寒着(フリースやライトダウン等)
・帽子
・グローブ
・ソックス
・ストック(必要な方)
・ゲイター(スパッツ)
・ザック30L程度
・サングラス、日焼け止め
・着替え
・ヘッドライト(予備電池も)
・朝食、昼食
・飲み物3L以上(保温ボトルで温かい飲み物もあると良いです)
・行動食(チョコレート、飴、ナッツ等多めに)
・常備薬、除菌ウェットティッシュ、トイレットペーパー、ゴミ袋等、
・ヘルメット
・ハーネスorスリング 120cm、60cm各一本
・環付カラビナ2個
※登山に不要なお荷物は車に置いておけます。
※服装や持ち物でお持ちでない物がある場合や、準備する物がわからない場合はご相談下さい。

開催条件

小雨決行。荒天中止。中止の場合なるべく早い段階で判断してご連絡します。

キャンセルポリシー

当日100%
3日前〜50%
10日前〜30%

その他

※天候やお客様の体調によってはルートやプランを変更します。
※時間に余裕がある場合日帰り温泉に立ち寄ります。温泉代は各自でお支払いください。
※傷害保険には加入しており、万一の事故につきましては保険の範囲内で対応させていただきますが、それ以上の処置は負いかねますので、あらかじめご了承下さい。レスキューなどの山岳保険とは異なることをご理解ください。各自山岳保険等にも必ずご加入ください。

ご質問等ございましたら何なりとお尋ねください。
ご予約お問い合わせ
090-7588-2272
Early Bird Adventure
小村あづさ