Traditional Kabuki of Hinoemata and Mt. Gamo Trekking 2days Tour

『神に捧げる檜枝岐の伝統歌舞伎と会津のマッターホルン蒲生岳 2days Tour』

檜枝岐の伝統歌舞伎はその昔、江戸で歌舞伎を観劇した農民が見よう見まねで村に伝えたのがはじまりと言われています。以来、親から子へと270余年に渡り継承され、衣装作りから化粧などの裏方もすべて村人が行っています。
昔のままの歌舞伎の姿を鑑賞できることもあり、毎年たくさんのファンが訪れます。
神に捧げる奉納歌舞伎として行われてきた檜枝岐の伝統歌舞伎をぜひ観に行きませんか?
温泉や檜枝岐の旅館の山人(やもうど)料理も楽しみの一つです。
※毎回演目が異なります。
2日目は会津のマッターホルン蒲生岳に登りましょう!会津は只見に聳え立つ鋭峰、蒲生岳。急峻ゆえに鎖場岩場もありつつ、裾野には美しいブナ林も広がります。山頂から望む只見川や只見線がまるで可愛らしいジオラマのよう。雄大な山並みとのどかな街並みが融合した景色を堪能してください。
その他にも会津の魅力スポットに立ち寄るなど盛りだくさんのツアーです!
※6名様限定
※写真は秋のものです。新緑をイメージしてください。

開催日

5/12(月)-13(火) 1泊2日

スケジュール

Day1
鹿沼ベースor新鹿沼駅orJR鹿沼駅9:30=上三依付近で昼食=ミニ尾瀬公園散策=檜枝岐 民宿15:30頃到着予定
18:00頃から歌舞伎鑑賞予定
※歩行時間距離:お散歩程度
※宿泊先:そば処民宿『やなぎ屋』
http://m-yanagiya.com/sp/#kannai
0241752053

Day2
民宿7:00=蒲生岳登山口8:30-蒲生岳トレッキング周回コース=大塩炭酸場等14:30=日帰り温泉等時間次第=鹿沼ベース19:00

登山行程
蒲生岳トレッキング
行動時間約4.5時間、標高差470m
距離約3.7km

参加費

参加人数によって異なります
6名様の場合: 29,000円/人
5名様の場合: 34,000円/人
4名様の場合: 43,000円/人

含まれるもの
ガイド料、傷害保険、ツアー中の写真サービス、消費税

含まれないもの
・集合場所までの交通費
・宿泊費(1泊2食付8,500円)
・Day1,Day2のお昼代
・日帰り温泉代
・登山保険(各自ご加入ください)

服装および持ち物

・動きやすい登山ウェア(よく伸縮するものが望ましい)
・登山靴またはトレッキングシューズ
・雨具上下(セパレートタイプ)
・運動に適したインナー(速乾性・保温性のあるもので、化繊またはウール素材のものがおすすめ)
・防寒着(フリース・ダウンジャケット・ダウンパンツ等)
・帽子(ニット帽も)
・グローブ
・ソックス
・ストック(必要な方)
・ゲイター(スパッツ)
・ザック25-40L程度
・サングラス
・日焼け止め
・着替え(登山に不要なものは車にデポできます)
・ヘッドライト(予備電池も)
・Day2の昼食(途中でも買えます)
・飲み物2L以上(保温ボトルで温かい飲み物もあると良いです。宿で水はくめます)
・行動食(チョコ、飴、羊羹、ナッツ等)
・常備薬、除菌ウェットティッシュ、トイレットペーパー、ゴミ袋等
・携帯電話予備バッテリーや充電器

※Day1の昼食は道中のローカルなお店に寄る予定です。
※登山に不要なお荷物は車に置いておけます。
※服装や持ち物でお持ちでない物がある場合や、準備する物がわからない場合はご相談下さい。

開催条件

4名様以上で開催。
小雨決行。荒天中止。中止の場合なるべく早い段階で判断してご連絡します。

キャンセルポリシー

当日100%
7日前〜50%
14日前〜30%

その他

※天候やお客様の体調によってはルートやプランを変更します。
※宿泊費、日帰り温泉代は当日現金でお支払いください。
※傷害保険には加入しており、万一の事故につきましては保険の範囲内で対応させていただきますが、それ以上の処置は負いかねますので、あらかじめご了承下さい。レスキューなどの山岳保険とは異なることをご理解ください。各自山岳保険等にも必ずご加入ください。

ご質問等ございましたら何なりとお尋ねください。
ご予約お問い合わせ
090-7588-2272
Early Bird Adventure
小村あづさ